これまでプロ野球シーズンになるとスカパーのプロ野球セットを契約して、試合を見ていたのですが、2018年シーズンはスポナビライブが撤退したことで、daznのプロ野球の放送予定が大幅に変更になったのでdaznで見ることにしました。
実際にdaznでプロ野球してみて、料金や画質、解説者など、色々な側面をメリットデメリット合わせて評価してみたので参考にしてくださいね。
目次
daznのプロ野球放送予定は?
まずは、daznで放送されるプロ野球の試合の放送予定から見ていきましょう。これまではdaznで視聴できる日本のプロ野球の試合は広島と横浜DeNAの主催試合だけでした。
ところが、スポナビライブがプロ野球中継から撤退してそれをdaznが引き継いだことで、プロ野球の放送予定が一気に充実したものとなりました。
daznでのプロ野球の放送予定は、巨人を除く、11球団の公式戦及びオープン戦の一部となっています。
注意点としては以下の3つです。
巨人の主催試合が見れない
ダゾーンでは巨人の主催試合を見ることができません。
なので巨人ファンの方にとっては見れる試合が少なく、ちょっと残念なサービスですね。また他球団ファンの方も「アウェー巨人戦」が見れません。
VODサービスで巨人戦もカバーしたい場合は、HULU月額933円(税抜)で巨人戦もカバーできます。僕はプロ野球関係なくHuluも契約しているので気にはなりません。
巨人戦は意外と地上波やBS日テレでも放送されているのでそこまで気にならない人もいるかもしれません。
日本シリーズ、オールスター戦は見れない
daznのプロ野球中継では、日本シリーズやオールスター戦も配信されません。ただ、日本シリーズやオールスター戦は地上波でも大体放送されるでしょう。
スマホやタブレットからネットを使ってみたい方は不便かもしれません。クライマックスシリーズは現状では放送予定まで出ていません。
ただ、2016年/2017年と広島横浜戦が放送されていたので巨人主催試合以外のクライマックスシリーズも放送されると思われます。
セリーグでも広島、中日、阪神戦はちょっと注意
daznのプロ野球中継は11球団主催試合の公式戦が視聴できますが、セリーグの広島・中日・阪神の場合は少しだけ注意が必要です。
広島戦は広島放送など地元の放送局との兼ね合いからか、生中継の場合は広島県内や一部地域では見れません。そのために、daznで見る時にはスマホの位置情報をONにしないと見れなくなります。まあ広島県内の人は、地元局や広島テレビなどで放送されているのでそんなに問題はないでしょう。
中日戦は中日主催試合でも一部の巨人戦が見れません。
(どの試合か?までは調べてもわかりませんでした。)
阪神は生中継でも数分間の遅延が発生します。
そこまで重大な問題ではありませんが、契約前には確認しておきたいですね。
次に紹介するプロ野球を視聴できる他サービスとの料金の兼ね合いから考えても、パリーグファンにとっては文句なし、セリーグファンでも巨人ファン以外は十分ではないでしょうか?
daznの料金とプロ野球が視聴できる他のサービスとの比較
では、daznの料金を他のプロ野球が視聴できるサービスと比較してみましょう。
まずはdaznの料金をおさらいしておきます。
dazn for docomo 月額980円(税抜)
このようにドコモユーザーだとお得になります。
ちなみに僕はドコモユーザーですが、ドコモを使っていなかったとしてdaznに加入しているでしょう。というのも、これまでプロ野球を見るために加入していたスカパーと料金が全然違うからです。
おそらくプロ野球を好きな球団関係なくたくさん見たい方はこれまでスカパーのプロ野球セットに加入していた方が多いのではないでしょうか?スカパーのプロ野球セットは12球団すべての公式戦全試合生中継で視聴できます。
スカパーは契約に基本料も必要になるのでさらにプラス390円必要になります。まあざっと4000円ぐらいなので料金は約2倍です。
だったらdazn+Huluで全試合カバーできるほうを選んでしまいますね。
確かに、スカパープロ野球セットに加入するとプロ野球以外にもCS放送やBS放送のチャンネルが視聴できて、プレミアやMLBもJスポーツチャンネルで見れますが、スポーツではdaznにかないません。
まあCSのバラエティ番組がちょっと見れるぐらいですね。またスカパーの場合スカパーオンデマンドというサービスもあってパソコンやスマホからも視聴できますが、個人的にはスカパーオンデマンドはそもそも繋がりにくかったり、プロ野球の試合は見逃し配信もないのでオンデマンド配信で言えばdaznとは比較にもなりません。
画質がdaznをテレビで見るよりも少し良いぐらいですね。
daznと比較対象にするならパリーグTVと楽天TVでしょう。
・パリーグTV 月額1500円(パリーグファンクラブ会員は980円)
パリーグだけ見たい方は上記のサービスでもいいかもしれません。単純に料金ならRakuten パ・リーグ Special、2軍戦も見たいならパリーグTVですかね。ただ交流戦もパリーグ主催試合しか見れないのがちょっと難点ですね。
このように他のサービスを比較してみてもdaznが一番良いと思います。
特にプロ野球だけでなく、他のスポーツも見たい(特にサッカー)方にとってはdazn一択といってもいいのではないでしょうか?
では、次に実際にdaznに登録してプロ野球を視聴してみて気になった部分を紹介していきましょう。
daznのプロ野球解説者は誰?
プロ野球中継を見る時に解説者が誰か?気にする方も多いのではないでしょうか?これまでのプロ野球中継を見る限りだと、実況解説がスカパーと同じ場合と、違う場合があります。解説者の違うパターンがよく掴めませんでしたが、セリーグだと中日戦と広島戦はスカパーと解説者が違う場合が多いみたいですね。
おそらく権利的な問題だと思いますが。daznで解説者がCSやBSと違う場合は結構懐かしの選手が担当していることが多い気がします。まあスカパーとかであまり解説として登場していないからだと思いますが・・・。
ちなみにネットで公開されているプロ野球中継の好きな解説者だと、「江川卓」「古田敦也」「野村克也」「桑田真澄」「掛布雅之」「赤星憲広」といった元プロ野球選手の名前が挙がりますが、残念ながら上記のメンバーは基本的に地上波の野球解説がメインなのでdaznには登場しないと思われます。
地上波メインだから、見ている人も多く選ばれやすいのかもしれませんが(笑)
daznでも解説している解説者だと「岩本勉」「里崎智也」といったあたりが人気ですね。まあ好きな解説者って自分のファン球団によって変わりますよね。個人的には2018年の真中満解説が結構気に入っています。
daznの評価は?
では、ネット上のdaznの評価はどんな感じでしょうか?
まず、ここまで紹介してきたように料金、つまりコスパに関しては評価が高いです。特に僕のようにこれまで欧州サッカーはスカパーの欧州サッカーセット、プロ野球はプロ野球セットみたいな感じでスポーツを視聴するのにいくつかのサービスに加入して網羅していた人にとってdaznではプロ野球も、サッカーも見れるメリットは計り知れません。
プロ野球は関係ありませんが、来季からはCLも放送されるようになるので月額料金がこのままならdaznの加入者は今後も増え続けるでしょう。
プロ野球に限って言えば、巨人主催試合も視聴できるようになって12球団になれば完璧ですね。ただこれは現時点だと厳しいような気もします。
画質や視聴環境で言えば、スマホやパソコン、テレビで見ていますがそんなに気になりません。テレビで見る時は一時的に画質が悪くなる時もありますが、AbemaTVほどではありません。まあAbemaTVも個人的には気にならないレベルですが、テレビにキャストしたりするとちょっと画質が悪くなるような気がするぐらいです。
一時期はJリーグの試合が配信されないみたいなトラブルもありましたが、プロ野球に関してはそんなトラブルもありません。
(全試合視聴しているわけではありませんが・・・)
唯一daznのデメリットとして話題になるのは遅延ですかね。冒頭でも紹介したようにプロ野球では阪神主催試合はディレイ中継なのでそもそも遅延しているのですが、その他の試合もスカパーなどテレビで見ているよりも体感としては1分程遅延しています。
普通に見る分には1分程度遅延していても何の問題もないですが、プロ野球の2ch(5ちゃんねる)実況スレで他の人の実況コメントをリアルタイムで見ながら観戦している場合は、daznで放送される前に実況スレで結果がわかってしまうことも少なくありません。
ROM専の場合は読み込みをずらせば特に問題ありませんが、書き込みたい人の場合はdaznで視聴しているとコメントが遅くなって空気読めない感じになってしまうでしょう。
画質や遅延に関してはそれぐらいで個人的にはメリットのほうが大きいと思います。特にスカパーオンデマンドにイライラした経験がある人なら全く気にならないでしょう。
そしてそのうち「プロ野球見るならdazn」が定着する日も近いのではないかと。