これからどんどん寒くなる季節・・・いかがお過ごしですか?
僕は家にいる時間が長いのですが、冬になると考えるのが
部屋の防寒対策です。
まあエアコンやヒーターでも付けてしまえばいいのかもしれませんが、
その分お金がかかりますし、部屋の構造によってはそれは勿体ないと
感じる人もいると思います。
実際に僕がそうなのですが、一人しかいないのにエアコン付けるのは
勿体ないな~と思ったり、ヒーター買っても邪魔だよな~と思ったり、
ケチと言われればそれまでなのですが、毎年冬になると部屋の防寒、
それもなるべくお金をかけずにできることを考えています。
ということで窓や部屋着などオススメの防寒対策を紹介します。
僕が使っている最強の防寒グッズなどぜひ参考にしてくださいね。
ちなみにこれを手に入れてから冬場にエアコンを全く付けることなく
過ごすことができたということだけは前置きしておきましょう。(笑)
部屋の防寒対策は窓が肝心!
部屋の構造にもよると思いますが、冬に部屋の温度がなかなか
上がらない最大の原因は窓から熱が逃げてしまうことにあるのです。
約5割もの熱が窓から外へと放出されてしまうのです。
もちろん、外から冷気が入ってきてしまうということもあります。
まずは、窓の熱が外へと放出されてしまうのを防ぎましょう。
毎年雪が降り積もりっぱなしのような寒い地域では窓を二重にして
防寒対策をするほど重要なものです。
しかし、現実的に考えて窓を二重にすることができる人はいないでしょう。
そこで使うのが断熱シートです。
断熱シートと言っても様々な種類がありますが、お金をかけたくない人は
包装に使われているプチプチを窓に貼るだけでも防寒対策になります。
ポイントとしては貼り付ける時に隙間を作らないようにすることです。
そうすれば外からの冷気の流入も同時に防ぐことができます。
冷気の流入を防ぐためにはさらにカーテンを長めのものにするのも有効です。
あまりにも長すぎて床にベタッとなっているとちょっと見た目が悪いですが、
多少ぐらいであればそんなに気にならず、防寒効果も高いです。
このような窓への防寒対策をするだけでも室温は2、3℃は変わります。
エアコンをつけている場合でも暖房効果が高まり、電気代を節約できます。
部屋での防寒を部屋着で考える
部屋での防寒を部屋着で考えると一番最初にできるのは厚着でしょう。
とにかく持っている服という服を重ね着することで大分暖かいです。
厚着をする時のポイントとしては足や手と言った末端もカバーする、
動きにくさや鬱陶しさを軽減するためにヒートテックを使うなど
いろいろとあります。
また、着る毛布や電気ひざ掛けなどを使うのもいいでしょう。
厚着をするとその分洗濯をするのが面倒という部分はありますが、
誰でもすぐに始めることができるというメリットはありますね。
レッグウォーマーや腹巻は防寒必須アイテムともなっています。
しかし、これぐらいは誰でもやっていたり、持っているんですよね。
それ以上を知りたいという場合は、きっと僕の使っている
最強防寒グッズが役に立つのではないかと思います。
もはや服というカテゴリーから飛び出しているのですが・・・。(笑)
僕が買った最強の防寒グッズ
僕も部屋の環境なのか、座り仕事が多いからか、冷え性に悩んでいました。
しかし、一人しかいない部屋の中で暖房を使い続けるのはなんか
勿体ないなと思っていたわけです。
自分の周辺、むしろ自分だけ暖かければ部屋なんて寒くてもいいと
この記事のこれまでの内容からはかけ離れた発想ですが。(笑)
最初はポイントでヒーターを足元に持ってくるとかも考えたのですが
結局足元しか暖かくならないような気がしたわけです。
そこで次に考えたのが着る毛布。
常に布団の中に入って活動できるようなイメージがあったので
買ってみようと思ったのですが色々リサーチしているうちに
その上を行く防寒グッズがあることを知りました。
それが「着る寝袋」です。
人型シュラフとか言われていたりもしますね。
![]()
着る寝袋
これは僕の考えていた防寒対策の課題を全てクリアーしています。
見つけた瞬間に感動して即買いしてしまいました。
僕が買った時は確か1万円ぐらいです。
「そんなに金かけたら意味ないじゃん!」というツッコミもあるでしょう。
いわゆる衝動買いなので僕自身も購入した後になってよく考えたら
意味がないのか?と思いましたが今ではコストパフォーマンスを考えても
買って正解だったと確信しています。
というのも、この最強グッズを買ったのは2、3年前だったのですが、
それ以降一人で家にいる時に暖房を入れたことは一度もありません(笑)
本当に全く寒くない!
なんなら寝袋なのでそのまま床に転がっても寝れると思うほど快適です。
1シーズンの冬の防寒対策と考えるとエアコン代とトントンぐらいかなと
思いますが2年使えば完全に元は取れると思います。
この動きやすさはかなり感動もので、着る毛布とかだとなんだかんだいって
体勢とかによって寒くなったりすると思うのですがこの寝袋はそれがありません。
さすがにこのデザインで外に出ることだけは躊躇いまずが厚着したりする
ぐらいならこの最強グッズを持っていれば全てが解消されるでしょう。
シーズンオフの時もかなり小さく収納できるのもいいです。
僕の中ではこれがあれば部屋の防寒対策は考えなくてもいいぐらいですね。(笑)
風邪ひかないように乾燥にだけは注意しておけば冬越せます。
デメリットがあるとすれば郵便とか配達の人の対応をする時に
冷たい視線を送られることが多いということぐらいでしょうか。
あとがき
ということで、部屋の防寒対策をするなら着る寝袋!
これに勝るものは今のところ僕の中にはありません。
トイレの時も楽ですし、なんといっても体へのフィット感が最高です。
家族とかいる場合は人数分買うと、電気代と比較すると劣るのかもしれませんが、
一人暮らしならこれさえあれば寒さ問題はほとんど解決できると思います。



コメントを残す