コンビニでシールプリントをする方法。簡単にコンビニでテプラのようなシールプリントやラベル印刷ができます。
みなさんの家でシールプリントした物が必要になったことないですか?
最近は家庭用プリンターも高性能になって来てますが、シールプリントするには専用印刷機やテプラプリンターが必要ですよね。
僕はプリンターで出力したものをセロテープで貼っていましたが、どうも見栄えが悪いしすぐに剥がれてしまいます。
かといってテプラのプリント機械を買うほどの使用頻度でもない・・・
常々そう思っていたのですがこの度コンビニで簡単にシールプリントができる機種があることがわかりました!
実際にコンビニで簡単にできてすごく便利だったので、シールプリントの仕方と対応プリンターが置いているコンビニの検索の仕方を紹介したいと思います。
下記の手順通りにすればすごく簡単にシールプリントができますので試してみてください。
どのコンビニでシールプリントが作れるの?
コンビニででシールプリントに対応しているのはシャープ製のマルチコピー機です。
ローソン・ファミリーマート・サークルKサンクス等がシャープ製のコピー機を置いていますね。
しかし、どのコンビニでも置いているとは限りません。
MX-3631DSという機種が対応しています。
シールプリント対応のマルチコピー機を探す
シールプリントに対応しているのはMX-3631DSという機種です。
この機種を置いているコンビニは下記から探すことができます。
「ハガキ印刷」に○がついている機種がそれです。
お近くのコンビニを探してみてください。
シャープ製のマルチコピー機でシールプリントのやり方
1.データをUSB、SDカード、microSD等に入れ保存します。
データ対応ファイルは PDF、JPEG です。WordやEXCELで作ったデータはPDFに変換して保存しましょう。
→ワードやエクセルをPDFに変換する方法。
2.プリンターのタッチパネルで「写真・文章のプリント」を選びます。
3.ファイルタイプはテプラ見たいなシールなら「文章ファイル」、写真をシールプリントしたいなら「写真ファイル」を選びます。
4.用紙のタイプを「シール紙」を選びます。
5.用紙のサイズを選びます。
6.保存したメディアカードを差し込みます。
7.パネル内に保存したファイルが選択の画面が現れたら、印刷するファイルを選びます。
8.内容を確認して印刷します。
コンビニでシール印刷、ラベル印刷ができた!
結果として大満足なできで印刷できました!
まとめると以下です。
【対応ファイル】PDF、JPEG
残念ながらWordやEXCELで作った文字をそのまま出力することはできません。
PDFに変換する必要があります。
※PDFへの変換については下記を参照下さい。
ワードやエクセルをPDFに変換する方法。サイズ:L判(89mm×127mm) 2L判(127mm×178mm)
【料金】: L判 200円
2L判 300円
テプラのような印刷したシールが欲しいけどテプラプリンターを買うまでもない、
手軽にコンビニでシールプリントがしたい人にはうってつけのサービスではないでしょうか。
コメントを残す