「shinbashi」「shimbashi」新橋の正しいローマ字表記はどっち?

スポンサードリンク

ふと仕事で新橋をローマ字表記で書かなければいけないことがあり、
何気なくパソコンで入力する時と同じように「shinbashi」と書いた時に
とてつもない違和感を感じたので調べてみました。

 

まあパソコンの入力で言えば「sinbasi」でも変換できるんですけどね。
どっちが正しいかだけわかればそれで十分という人も多いと思いますが、
一応なぜ?そうなっているかといった理由まで気になったので調べてみました。

 

ちょっとした知識の参考にしていただければと思います。

スポンサードリンク

「shinbashi」「shimbashi」新橋の正しいローマ字表記はどっち?

ちなみに一般的な新橋のローマ字表記の正解は「shimbashi」です。

 

ただ新橋に実際にある飲食店やホテルではローマ字表記を
「shinbashi」として名前に活用している施設なんかもあります。

 

日本人からすれば「n」だろうが「m」だろうが構わん!という人が多いと思います。
というか実際に僕はそうです。

 

ヘボン式と訓令式と日本式というのがローマ字にはあるのですが、
(訓令式と日本式はほぼ同じ)
標準的に日本人に使われているローマ字というのは訓令式で、
例えば新橋の「し」も訓令式だと「si」ヘボン式だと「shi」となるわけですね。

 

なので間違っているというよりかはどっちを使うかによって変わるわけです。
訓令式とヘボン式の使い分けとしては、調べてみてもハッキリとしなかったですが、
人の名前や土地の名前に関してはヘボン式を採用することが多いそうです。

 

ちなみにJRの新橋駅のローマ字表記は「shimbashi」
これは駅名のローマ字表記の規則でヘボン式を採用することが決まっているからです。

 

で、なぜ「m」なのかというとヘボン式の場合、「b」「p」「m」の前は「m」
表記することになっているからなんですね。

 

なので例えば新宿の場合は「shinjuku」なのに新橋の場合は「shimbashi」となるわけです。

 

分かり易く言えば、ヘボン式の場合は「ん」の直後がバ行、マ行、パ行の場合は
「m」で表記することになっているということですね。

 

あとがき

と、ふと疑問に思って調べてみたらなるほど!となったので共有します。
根っからの日本人体質の僕からしてみると撥音がとか言われてもよくわからないけど
どっちでもいいから統一してほしいと思った次第です。

 

結構新橋にあるお店の名前でローマ字表記が「SHINBASHI」となっているところが
ありますが、意図してやっているのか単純に知らないのかちょっと気になりますね。

 

結論としては新橋をローマ字表記で書かなければいけない機会があったら
「shimbashi」と書き、理由を問われたら「ヘボン式だからさ」と澄ました顔で
言っておけば大丈夫でしょう。(笑)

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です